受付時間
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | 
| 15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | 
▲土曜午後:18:00までの診療となります。
日曜休診
※祝日に関しましては、その都度院内掲示・ホームページ等々でお知らせいたします。
当院の感染症対策

 お知らせ
お知らせ
 施術のご案内
施術のご案内- 
				  保険施術 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷など、日常生活で起きたケガ(急性・亜急性による外傷)は、健康保険が適用されます。 
 健康保険証の取り扱いについては、問診の際に丁寧に説明させていただきます。
 ◎初診◎
 ・3割:740円~
 ・2割:490円~
 ・1割:250円~
- 
				  保険外施術 慢性的な肩こりや腰痛など、さまざまな身体の痛みや不調に対してサポートさせていただきます。 
 ささいな身体の痛みや不調でも、ご相談ください。
 一人一人の症状に合わせた施術を行います。
 ・初回:3000円~
 ・2回目:1800円~
 ・3回目以降:1100円~
- 
				  自賠責・労災 交通事故にあった直後は元気でも、しばらくしてから痛みや不調が出ることが多くあります。 
 「自賠責保険」適用により「窓口負担金0円」で施術が受けられます。
 早めにご来院ください。
 また、仕事中や通勤途中のケガは労災保険の適用となります。
 ご相談だけでもお力になります。

院内紹介
- 
			  
- 
外観 東林間駅と小田急相模原駅を結ぶシャンテ大通り沿いの東林小学校入口交差点近くにある、みどりの看板が目印です。 
 お車でお越しの際は、隣のコインパーキングをご利用ください。
- 
感染症対策 入口にアルコールの設置をしております。来院された際、手の消毒ご協力お願いいたします。また、患者様に安心してご利用いただけるよう、施術後のベッド除菌も毎回行っております。 
- 
			  
- 
			  
- 
干渉波治療器 異なる周波数の低周波を体内で交差(干渉)させ患部を刺激する治療器です。筋肉を収縮・拡張させ、その作用で筋肉をほぐし血流を促進させて、痛みの物質の除去を図ります。(鎮痛・鎮静・血流促進・筋緊張の緩和・可動域制限の緩和など) 
- 
低周波治療器 筋肉が緊張して硬くなると血行が悪くなり、疲労物質・痛み物質がたまり痛みやコリの原因が生じるようになります。低周波を使い刺激を与えると、筋肉の収縮・弛緩(筋ポンプ作用)で血行を促され疲労物質・痛み物質を洗い流す効果があります。 
- 
			  
- 
			  
- 
頸椎・腰椎牽引器 頸椎・腰椎牽引では、頸椎・腰椎へかかる荷重を軽減させます。狭くなった骨の間隔を広げ神経根や椎間板への圧力を軽減させ痛みを緩和させます。また、椎間板などの軟部組織の血行不良改善や硬くなった筋肉の緩和などの作用があります。 
- 
ローラーベッド 頸から背中、腰、太ももから足先まで筋肉をほぐす効果があります。仰向けに寝てリラックスしながら全身を心地良くストレッチ・マッサージを行い血行を促し筋肉の疲労などの取る効果があります。 
- 
			  
 よくある質問
よくある質問- 
Q. 
 予約は必要ですか?A. 
 予約は不要です。
 来院順に施術させていただきます。
 ただし施術内容によって多少順番が前後してしまう可能性がありますので、ご了承ください。Q. 
 交通事故に遭ってしまいました。交通事故の治療は可能ですか?A. 
 可能です。
 基本的に交通事故の場合、自賠責・任意保険の適用になりますので、患者様の窓口負担がなく通院が出来ますので安心して治療に専念してください。
 また他の整形外科からの転院・整形外科にかかりながらの通院も可能です。
 事故に遭われたら、まずは警察への届出と保険会社への連絡を忘れないようにしましょう。
 交通事故の相談だけでも構いませんので当院まで連絡・来院してください。
- 
Q. 
 日曜に怪我をしてしまった。A. 
 当院は、日曜が休診日ですが痛みが強くガマンできない場合、当院にご連絡ください。
 電話が繋がれば、対応させていただきます。
 TEL:042-705-6621Q. 
 整形外科にかかりながら通院は可能でしょうか?A. 
 健康保険をご使用の場合は、通われている整形外科の同意が必要になります。
 口頭で構いませんので、担当の先生に確認をしてください。
- 
Q. 
 受付時間ギリギリに来院しても大丈夫ですか?A. 
 大丈夫です。慌てずに来院してください。
 受付時間は午前が12:00まで、午後は平日20:00・土曜18:00までとなっております。Q. 
 どれくらいの間隔で通院していいですか?毎日行っても大丈夫ですか?A. 
 痛みのある時は間をあけずに通院していただくことをお勧めします。もちろん毎日通院されても大丈夫です。
 また当院では「慢性疾患」の判別を「通院間隔」で判断させていただいております。(※慢性疾患は基本的に健康保険は使用できません。)
 健康保険で施術される場合に、適切な通院間隔が取れない時は自由診療になる場合がありますのでご理解ください。
- 
 当院のご案内 当院のご案内- 院名
- ヨシダ整骨院
 - 院長
- 吉田 智哉
 - 住所
- 神奈川県相模原市南区東林間3-6-8 
 アヴェニール東林間101
 - 電話番号
- 042-705-6621
 - 最寄り駅
- 小田急江ノ島線東林間駅 徒歩9分 
 小田急小田原線小田急相模原駅 徒歩13分
 
 





